1創造性
既にある様々なものを組み合わせて、単体ではなし得ないより大きな成果物を生み出す力。
近年、飛躍的に進化した人工知能を活用して、どのように社会や人生をよりよいものにしていくのかなど目的を考え出すことができ、創造的な問題解決を行うことができるなどの強みを持っている。
こうした人間の力を伸ばしていくことは、学校教育が長年目指してきたことであり、社会や産業の構造が変化し、成熟社会に向かう中で、社会が求める人材像とも合致するものとなっている。
子ども達に、コンピュータに意図した処理を行うように指示することができるということを体験させながら、将来どのような職業に就くとしても、時代を超えて普遍的に求められる力としての「プログラミング的思考」を育成する。
自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組み合わせが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組み合わせをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、論理的に考えていく力。
年中児から始める小学校教育を先取りした3つのプログラミングコース
コースの狙い・目的 | 利用ソフト | |
---|---|---|
ベーシック | プログラミングの 基本操作を理解するコース |
スクラッチジュニア |
イージー | 前回の復習 | スクラッチジュニア |
スタンダード | 5min | スクラッチジュニア |
アドバンス | 5min+CQ315:DM318 | スクラッチジュニア |
イージーコースからアドバンスコースの3つのコースがあり、すべてのコースの修了時には検定試験を行い、合格者にはブロンズ・シルバー・ゴールドの表彰状を贈呈いたしております。
小学校教育の早期取り組みと、効果性をお伝えすることができるプログラミング教育が特徴です。
導入についてのご相談等お気軽に
お問い合わせください。